審美歯科

esthetic dentistry
  1. サンズデンタルクリニック HOME >
  2. 診療案内 >
  3. 審美歯科

審美歯科とは

期間のかかる矯正治療を望まない、あるいは矯正装置
を着けたくないという患者様には、審美歯科 (美容歯科)
を検討されるといいでしょう。これは歯を削ったり
抜いたりした後、セラミックなどをかぶせて歯を白く
そして歯並びを改善するものです。治療期間も短く、
通院回数も数回で完了するため、早く美しさを手に入れ
ることができます。

特に結婚を控えて早く口元をきれいにしたい方にお勧め
です。歯茎の色が気になる方や、歯茎の形が気になる方
の修正、唇の形の修正などを口腔外科医とともに⾏い、
美容外科の一部といえます。

審美歯科写真1
ポーセレン(セラミック)治療

ポーセレン(セラミック)治療

前歯の変色や歯並びが気になる方、銀歯が気になる方、
より長持ちする詰め物や被せ物にしたい方には
ポーセレン(セラミック)治療がおすすめです。
ポーセレンは陶器による歯科材料で、透過性があり、
患者様の歯の色に合わせた自然な色にすることが
できます。また、水分吸収がないため長年使用しても
変色しません。保険外(自費)診療にはなりますが、
耐久性に優れ、銀歯に比べて密着度が高いので虫歯に
なりにくいというメリットもあります。金属を使用し
ないので、金属アレルギーの方にも適しています。

審美歯科写真2

治療名称:ポーセレン治療
治療内容:セラミック(陶器)でできた白い歯科材料のことで、保険適用はしておりません。
費用:1本 10万円
主なリスク、副作用:保険適応外なので、治療費がかかってしまうことがございます。食いしばりや歯ぎしりが頻繁に起こることでセラミックの寿命が縮まります。
治療期間/通院回数:2ヶ月/1~3回

※国内の承認医薬品となります。



ホワイトニングで改善しない変⾊歯の治療

治療前
矢印
治療後

ポーセレンラミネートベニア(歯の表側を薄く削り、貝殻状の陶材を貼り付ける治療)

治療名称:ポーセレンラミネートべニア
治療内容:ラミネートべニアとは、歯の表面をごくわずかだけ削って、
歯の色をした薄い板を貼り付けて見ためを改善する方法です。
費用:1本 10万円
主なリスク、副作用:セラミックの薄い板を貼り付けるので、
大きなむし歯のある場合など歯の表面に接着しにくいときは使えません。
また、歯ぎしりやかみしめの癖のある人では割れる可能性が高くなります。
治療期間/通院回数:2ヶ月/4~5回

シャドウ

矯正治療を希望しない前⻭の⻭並びの治療

治療前
矢印
治療後

ポーセレンラミネートベニア(歯の表側を薄く削り、貝殻状の陶材を貼り付ける治療)

治療名称:ポーセレンラミネートべニア
治療内容:ラミネートべニアとは、歯の表面をごくわずかだけ削って、
歯の色をした薄い板を貼り付けて見ためを改善する方法です。
費用:1本 10万円
主なリスク、副作用:セラミックの薄い板を貼り付けるので、
大きなむし歯のある場合など歯の表面に接着しにくいときは使えません。
また、歯ぎしりやかみしめの癖のある人では割れる可能性が高くなります。
治療期間/通院回数:2ヶ月/4~5回

シャドウ

審美歯科Q&A

Q

なぜ歯は変色するのですか?

A

変色には様々な原因があります。一般的に考えられる原因として加齢が大きく関係しています。
歯の色というのは、歯表面のエナメル質(半透明色)とその内にある象牙質(黄褐色)の色で決まります。
歯の構造は、年齢と共にエナメル質は薄くなり、象牙質の厚みが増してきます。
このため年を重ねると共に歯は黄ばんで見えるようになります。他の変色の原因としては、お茶、コーヒー、
紅茶、タバコなどによる着色、さらに、外傷や歯の古い修復物によるものが考えられます。
歯の神経が無い場合や、発育期に服用した抗生物質による副作用などが原因のケースも考えられます。

Q

ホワイトニングできない場合はありますか?

A

もちろん他の治療と同じようにホワイトニングも制約があります。
・妊娠中や授乳中の女性
・ホワイトニング剤にアレルギーを有する場合
・無カタラーゼ症
・歯の形が不完全な形成不全
・ダークグレー、ダークパープルの変色
・金属材料の影響による変色歯
・重症のテトラサイクリン変色歯
・極端な要望
※上記に該当しなくても出来ない場合もあります。
歯科医師による診査や診断により、ホワイトニングの適応かどうかを判断させて頂きますのでご安心下さい。

Q

ホワイトニングは安全ですか?

A

漂白に使われるジェルの成分は、過酸化尿素です。過酸化尿素を用いる歯のホワイトニングは多くの
研究と臨床例が報告されており、又、歯科医師の適切な指導のもとで使用すれば、
歯や歯肉に悪影響を及ぼすことなく安全に使用することができます。

Q

ホワイトニングで副作用はありますか?

A

治療期間中に知覚過敏(歯がしみるような症状)が起こる場合がありますが、
その場合は治療を中断(1~2日)することで症状が軽減するか消失しますので、
安心して使用していただけます。

Q

効果はどのくらい持続しますか?

A

治療期間中に知覚過敏(歯がしみるような症状)が起こる場合がありますが、
その場合は治療を中断(1~2日)することで症状が軽減するか消失しますので、
安心して使用していただけます。

page_top